設樂文化協会一日研修旅行

設樂文化協会一日研修旅行日   
日時  平成20年11月12日(水)
行先  美濃加茂市   30余名参加
研修  うだつ の上がる町並み見学     
     美濃和紙の里会館へ 和紙手すき体験
主催  設樂町教育委員会・設樂町文化協会

icon16うだつ
 岐阜県のほぼ中央に位置する美濃市。市内の中心部に卯建(うだつ)の上がる古い家家が
 軒を連ねておりました、家の妻の梁上に立つ棟木を受ける短い束、妻の壁面を屋根より
 高く造つた部分、防火用の袖壁とのこと、 また 地位・生活がよくならない、よい、とか、
 ぱっとする、しない、出世するしない、 うだつを上げる=棟を上げる の意、
 志を得る意ともいうらしい。


 設樂文化協会一日研修旅行


icon16うだつ 設樂文化協会一日研修旅行

設樂文化協会一日研修旅行 
icon16美濃和紙の里会館 和紙紙すき体験icon16設樂文化協会一日研修旅行

   
   楮(こうぞ)の木の皮を剥き、白い皮だけを川ざらしし、釜で柔らか煮て、不純なゴミを除き、
   石盤上で叩いてほぐし、こうぞと水と粘り(とろろあおい)を混ぜ合わせたもの=基液、
  icon16体験 
   すき舟の基液を簀桁ですきあげ網上に、紅葉の葉をかざり、再すき上げ重ね置き終わる、
    指導員が教え、乾燥して終了、
設樂文化協会一日研修旅行 icon16乾燥
設樂文化協会一日研修旅行
icon16作品  45×33㌢ 厚新聞紙2~3枚 持ち帰り  体験料500円
設樂文化協会一日研修旅行
参加費3000円
秋晴れの好天に恵まれ見学、体験出来好い一日でした。
帰路 土岐市道の駅「市野・織部」見学、お世話になり有難うございました。


この記事へのコメント
美濃に行ってこられたのですね。
私も年に2回ほど行っています。
今年は4月のはじめに「花神輿」と言うお祭を見てきました。とても綺麗で素晴らしいですよ。
是非来年お出掛けください。
Posted by もしかしたら at 2008年11月14日 05:00
おはようございます。
和紙、いい記念になりましたね。木から出きるこの和紙、大好きです。
Posted by totu at 2008年11月14日 06:36
お早うございます。
良い体験をされましたね。小原和紙の里は何度も行きましたが、美濃へも行ってみたいと思います。
Posted by babu at 2008年11月14日 07:09
「うだつを上げる町並み見学」に行ってこられたんですね。
したらブログは、きたこぞうさんのチャレンジ投稿で励まされていますよ。
ありがとうございます。(*^^)v
Posted by オレンジ at 2008年11月14日 11:41
もしかしたらさん
totuさん
babuさん
オレンジさん
 
 コメント有難う御座います。
 うだつ 袖壁に意匠を凝らし格子や虫籠多彩、
 町並み路幅わりあい広く電線地中化して整い
 家々戸個前に紙行灯を整置 美濃和紙問屋、
 紙に関わる店多く 竹ヒゴに貼る紙飛行機店には 珍しくトウトウ買つてしまう、紙商い盛ん紙すきの  町 観光客で益々賑やか うだつ が上がります。
  秋空に  美濃紙そうて うだつ高、 
Posted by きたこぞう at 2008年11月14日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
設樂文化協会一日研修旅行
    コメント(5)